venerdì, novembre 05, 2004

足場確認

They vowed to hand her over to a group headed
by Jordanian militant Abu Musab al-Zarqawi,


48時間以内に英軍が撤退しなければ、
ハッサンさんをザルカウィ幹部が率いる組織に引き渡すと犯行組織


空爆だ、攻撃だ、テロだ、自動車爆弾だ
拉致だ、処刑された、
地震、台風、大統領選挙、

いい加減、しっちゃかめっちゃかになってきました。

とにかく、
日本国憲法を、もう一度、よっこらしょっと抱えなおす事。
掲げなおす事。
見直して、その精神に沿うこと。
それを主張して、訴える事が、糸口だと思う。
自衛隊が、戦地イラクに駐留しているのは
憲法にあってない。
戦争を支持するのも、あってない、と思う。
どちらかというと、現実だけ見ると
イタリアもイギリスもじき抜けて、
気が付いたら日本だけがアメリカ政府と共に泥沼に沈んでいきそうだけど
それだけの状況だから尚更
ここで、自衛隊を撤退すれば、戦争支持を撤回すれば
その影響は、他国にも与えられるんじゃないかなぁ。
イギリスも、軍を撤退しやすくなるんじゃないでしょうか?
Hassanさんが、無事に開放されて欲しい。

それで、連帯する国が全く無くなれば
アメリカ政府も、戦争を続けにくく、ならないですか?
人々をむやみやたら傷つけたり殺したり、しにくくならないかな。
世界中が、全世界中が、制止すれば。

戦争状態でない、
憎しみを募らせるだけじゃなく
将来の展望を持って、何かできる事が増えれば
イラク国内の、イラクの人によるテロ行為が今あるのだとしても
それも、減るんじゃないかなぁ。
家族や友達が、その雰囲気を察したとき、
同感してしまうか、
なんとしても止めさせようとできるかでは
違うと思う。

そして、イラクにおいて
ヨルダンからの人だの、アメリカからの人だのが、誰かを拉致しようとしたら
周囲の市民からブーイングを受けるくらい
周囲の市民が止めさせようとする、また、それができるくらい
つい一年程前程度にまででも、イラクの治安も回復し
イラクの人達の日本人への信頼や友好関係も、回復し
NGOの人達が、イラクの人達と協力し合って、
イラク復興の為の支援ができるようになったら
少しづつ、イラクの人達にも、もう少し安心できる
日常生活が戻ってくるんじゃないだろか。
それを、日本人もイラク国内でも手助けできるようになるんじゃないだろか。
前みたいに。

イラクから撤退して、帰国した自衛隊の隊員の人たちは
その体力や、装備を最大限に活用して
地震や、台風の被災地の復興支援の方に合流したら
被災地の人達随分助かるんじゃないだろか?
自然災害対策のための隊であれば、憲法には違反しない。
川の流れをせき止めている土砂をどかしたり、
盛り上がったり裂けた地盤を、できるだけ元にならしたり
道路や、建物を直したり、
個人の家の修理だって、日本列島が地震を起こしたり台風にあったりして
その為に崩壊した家なんだから、
直すの手伝ってもいいと思う。

自衛隊のイラクからの撤退を求める事。
憲法を変えようという風潮を、鎮める事。

なんだかめまいがする・・