venerdì, aprile 02, 2010

三さる

無事で帰ってくることを
祈ってどうこうならないが

書いてたものを読んでた頃があるだけだが
悪い人じゃないと思った

助かるといいと
本当に思う

とにかく帰ってきてくれりゃいいなと思う

良心が痛い
何もできない
できた頃があったわけでもないが
今はもっと何もできない





追記
9月4日 解放されたそうで
いや、よかっためでたい

domenica, agosto 09, 2009

mercoledì, luglio 29, 2009

。。。



             





26日はらもさんの命日でした。
もう今年は書くのやめようかと
思っていたんだ。

追悼ばっかりして
なにやってんだかわかんないもの

忌野 清志郎さん亡くなった
栗本薫さん亡くなった
昨日
川村カオリさん亡くなったって

あと誰
もう誰が生きてて誰がいなくなったのか
わからなくなってきた
ほんとごちゃごちゃする
メディアの人は
亡くなっても
いや
亡くなった後、特に直後の方が
よくみかけるようになるし


うちのamo(うさ)も亡くなった
ひな祭りの次の日に

もう二度と見かけない








lunedì, dicembre 29, 2008

飯島愛 さん



             





。。。。。。。。。。。。。。。。。。







sabato, novembre 08, 2008

筑紫哲也さん












11月7日の今日まで

毎日待っていた

復活の日は

もう絶対訪れない
ということが

やっぱり

うまく納得できない





釈然としない。





よくある表現かもしれないが

洞窟の中で灯りを失くしたみたいだ

山道で、地図が失われたみたいだ

途方にくれる





感傷もまた大きくあるけれども



どうなるんだ

それでどうするんだ

これから、誰が

これから、何かって時は

これから

これから

・・ねぇ、どうするんだ


困るじゃないかという

現実的な当惑を


感じます




やっぱりまだ、現実感がぜんぜんわいてない みたいだ たぶん

mercoledì, novembre 05, 2008

思うに、
細かいことはあるだろうが
ともかくも

・・・少なくとも、人類の文化の歴史上

大きい一点・・・だよね?

たぶん、これはやっぱり大きい事だよね?

そういう、その時に

虫歯は痛いし
なんだかんだ個人的いろいろあるのだが

こういうこの時を
私は見ているわけだ。と、思うと

・・・なんか、すげぇ・・


たとえ、この後どうなるとしても
いろいろ悪いこともよいことも想像できたとしても

とにかく現実として、
選挙で当選したという結果は
この瞬間には、起きた事と決まったことで





人種差別は
公的に、常識、もしくは良識的には、
本日この日終了

と、言いたい。
未来に、この日を振り返って
そうだったということになっててほしい。

キング牧師さんに
祝辞を

Barack Obama氏
米国大統領選挙当選

mercoledì, agosto 27, 2008

哀悼












なにもできなくて

ごめんなさい。



martedì, agosto 26, 2008

拉致

ペシャワール会のスタッフの方が
拉致されたって
まだそれしかわからないけど


納得いかない。
もう
ほんとに納得いかない。

こうでこうでこうなってこうなる
とか
そういうのがわかっても

納得がいかない。


つうてこんなとこで
納得いっててもいってなくても・・・・
なにもどうにも








嫌。嫌。嫌。嫌。嫌。嫌。

lunedì, agosto 18, 2008

ドキュメント’08

観なくてはいけないので
観ていますが
辛くて哀しくて怖いですが
観なくては
いけないので
観ています。

貴重で重要な証言と映像です。

語ってくれる人々に感謝。
生き延び生き残り、今、語ってくれたことに感謝。
番組を作るために
証言を集め
番組として作り上げる人々に
感謝。

辛くて怖い。
現場にいた人がこの何千万倍も辛くて怖かったとしても。

でも
観ないといけないので。

sabato, luglio 26, 2008

4回忌

らもさんの命日です
4回目だと思います
さみしいです

そのあとの4年間で
尊敬する人や
思い入れの強い
著名人がかなりたくさん亡くなりました

なんだかねぇ
最近
どうにも、

剥離してる感じがします
なにか
なにもかもが
遠い
みんな
遠い




暑いせいかな
こないだまでは
木の芽どきかなと思ってて
その前は
寒いせいかなと思ってて

まぁ、どうでもよい

sabato, aprile 05, 2008

桜の中 きっとギャレオン凹地へ




4月3日
石井桃子さん逝去
さみしい

きっとあの魔法の場所へ
そして、
そのもっと向こうへ
みんな居て
やわらかい緑

venerdì, marzo 28, 2008

悲喜

大江健三郎さんの
「沖縄ノート」裁判
勝訴、とても嬉しい。良かった。
ニュースを観ていて
一瞬、頭の焦点がくっきりとあいました。
ああ、良かったと思って。

同日
”佐賀市で知的障害者の安永健太さん=当時(25)=が
警察官5人に取り押さえられ死亡した問題で、”
(MSNサイトのニュースからママ抜粋)

警察の人にも、いろんな人が居るわけだけれども
このとき、この場所で
警察官という職業をしていた
この行為者の大人の人に、思う。
ヒト・・・に限らず、動物は
”障害”を内包していると
それを抱えてなお、生き延びようとする身体が
多くの場合に、より鋭敏に繊細に
感覚を発達させていくように
なると思う。
聴覚とかそういうのではなくて
怖れたり(危険に近づきにくくなるため)
驚いたり、痛みを感じたり、苦しみを感じたりする感覚が。
また、嬉しかったり、
きれいなものをきれいだと思ったり
何かの誰かの異変に感づいたりする感覚。

つまり、
どれだけ怖かっただろうと思って。
手錠をかけられて
転がされて
殴られたという話もあって
それがどれだけどれだけどれだけ
怖かっただろうと思って。
今まで日本で家族と穏やかに(憶測)
生きてきた彼にとって
この出来事が
心臓を止めてしまうくらい怖かったとしても
私には、それは容易に納得がいく。

どれだけ怖かっただろう。

わからなかったかもしれないけど
この行為者の人達が想像するより
何倍も何倍も
怖かったと思う。
前なにかのニュースで実験していた。
何もしていない一般の普通の人々が
パトカーのサイレンや
職務質問で上がる心拍数。

ましてや。
ああ、どれだけ怖かっただろうと
今からでも
どれだけ怖い思いをさせたかを
理屈だけでも良いから
自分たちがどれだけ
怖い存在としてその時あったかということを
判って欲しいと思っても
無理なのだろう。

腰周りだの
煙草だの
ゴミだの
このごろ、大人の社会まで
まるで、ぎちぎちのどこかの学校(不特定に漠然と)
みたいだと思ってたら
とうとう
どっかの
校門で生徒をはさみ殺した学校みたいに
なってきた・・・

lunedì, febbraio 11, 2008

何故 号外は
沖縄にしか
配られなかったんだろう

日本中は
事件の当事者
だと思うのだけれども

mercoledì, novembre 28, 2007

ひとつ

自衛隊特措法廃止法案可決
ああ、とにかくこれで自衛隊は
イラクから撤退してくれます。
日本の軍隊がイラクの人を
うっかり殺しちゃいました
も、
イラクの人が日本の兵隊さんの装備に驚いて
とかで、
うっかり殺しちゃいました
も、
心配しなくてよい
のかどうか、よくわからないけど

世界に向けての意思表示としては
随分、弱くなってしまいましたが
とにかく
まぁ、
よかった。
悪いことの中でも
よいことは
探さねばならない
大変だけど
寒いし

戦場の人がもっと寒くても
ここにいても
寒いものは寒い

martedì, ottobre 30, 2007

帰ってきて くれない と いうこと

あーだめなのかー

あー、やっぱりだめなのかー

なんだかねー

空気もまた
変になってきてるし

なんか、
気のせいか?
少し、風が良いかなと思ったら
もう
また
風向きは
方向を変えつつある
逆風に
揺り戻し揺り戻り
下手すりゃ
リバウンド加速倍加

思い込みでありますように
儚かったね
束の間の安堵

lunedì, ottobre 08, 2007

帰ってきてくれる という こと

最近では、若桑みどりさん
というか、放送大学とはいえ講義を受講させていただいたので
若桑みどり先生も亡くなってしまわれ
とにかく訃報ばかり
訃報ばかり見るばかりで
ちむぐりさっていうんですか
心が痛くて息が詰まる毎日毎日

帰ってくる
戻ってくる
欠如して空気が吹き抜けていて
そこからタメイキが抜けていってしまう
その空間が
元に戻ることがあるということは

最近なかったから
なくなるものはもう永遠に無くなるばかりだったから
どんどんどんどん裂け目が増えて
ぼろぼろに減っていくばかりだったから
欠けていくばかり
無くすばかり
失うばかりだったから

とても嬉しい
嬉しいと、いう感情を、
誰かの中に引き起こすというのは
戻ってきてくださるというのは
贈り物だ と 思った。
うまく書けないけど
親切を受けたような
何か
つまるところそういう感じ。

復帰した
んじゃなくて
復帰してもらえた
という感じ。

えへへへへー。
これでは完璧にただのミーハーである。

lunedì, settembre 24, 2007

リフレイン

2004年4月に人質を拘束している武装集団が
「3日以内にイラクから自衛隊を撤退させなければ、3人を殺害する」
という趣旨の内容を発表した時
これに対し日本政府は、福田官房長官が会見の中で
「3人の解放には全力を挙げるが、
そもそも自衛隊はイラクの人々のために人道復興支援行っている。
だから、撤退する理由はない」
といった旨を会見で発言、
自衛隊撤退の意思がないことを、
即、ものすごく即、表明した。

あの場面が
繰り返し繰り返し思い出されちゃうんですが。
これから、かなり長い間
毎日毎日
思い出させられちゃうのでしょうねぇ。


あああああ
消費税も上がりそうだし

まいったー

国民投票法も、
既にできちゃっているし

lunedì, settembre 10, 2007

溜めてるもの掃除

湿度が高くて、息が苦しい。うー疲れます。

飛行機の不時着のニュース観てて思った。
あんな重たくてでっかいものが空を飛んでいるわけなのですが
それで、しかもその仕組みにつまり飛行機の機体に問題があったわけですが
それなのに、誰も死なせなかったパイロットの人

かーっこいー

すごいよなぁ。仕事とはいえ、
当たり前とされてるんだけど
でも、
飛行中に軸がぶれてるのに気がついたパイロットが
みたいのん聞いて
ふー、かっこいー、思った。

以前、飛行機なんてものも、
たまには利用できていた頃
よく、小さい飛行機乗って
無事到着したときに、
乗客が(シャンパンで酔っ払っていたりしつつ)
ブラボーありがとーって拍手したりするんだけど
それが、結構好きだったのだけど
一回一回が
実はすごいと思うんだけどね。
飛んで、目的地に無事到着させることを
毎回成功させている。
仕事とはいえ。
すごいなぁって思います。

よく死者を一人も出さなかった
という、それも、ニュースだったと思う。


30年間、それまでちゃんと働き続けた扇風機は
えらいと思う。
扇風機が30年間も
よくがんばったではないか。

傘お化け出るぞ。

ごまかしたのを肯定すると
あれもこれも全部ごっちゃにして
本当にどうしようもなくどうしようもないようなことを
ごまかしたりしたときも
区別が付かなくなるのかもしれないし
良いか良くないかで言えば
そりゃ良くないが
ごまかしたのが、そこが良くない。
良くないところが良くない。
坊主憎けりゃ、その坊主だけが憎いので
袈裟まで憎んじゃ・・
袈裟は袈裟だよ。
だから、ロミオとジュリエットは、
あんな大変なことになっちゃったんだよ
(例えがむちゃくちゃだよ)


賞味期限切れてても
結構食べることができる時もあるし
賞味期限前でも
だめになっているときもあるよ。

何年前だっけ
製造年月日じゃなくて
賞味期限の表記の方を義務にするように変えたの。
製造年月日だったら
買う方が判断できるよ。
少し古いけど
値引きしてあれば、買う価値を認める。買うし食べるって
消費者が決める。
少し古いし
このてのものが少し古くなった状態の味は
許せないから買わないし食べないって
消費者が決める。
この日に製造した商品、の、価値は
人によって違うと思うんだよね。

実際のところ
あー悪いんでショー悪いんだねって思うけど
せっかく衛生環境とかも注意して製造したお菓子を
数字が、この数字さえ違えば
まだ、ぜんぜんいける
と、思ってしまう状況は

もったいない

っていう言葉はですね
呪文じゃないんですよ。
別に、好感度を集めるための
良い意味な良い言葉なだけの、
あほな記号じゃないんですよ。

もったいないってのは
もったいないなぁって思っちゃったときに
使う言葉なんですよ

例えば、何か混入してても
今みたいじゃ怖くて苦情もいえない。
なんか服の繊維が一本入っていただけで
同じ製造過程を通った品物全部集めて廃棄処分しそうだ。
以前だったらね
てゆうか、
商品の包装には、
代品と郵送料をお送りしますって書いてあるものなのよ。
そこまで。それ以上でも以下でもなく。
作る側は、悪いものを作らないようにしようと思えば
そーんなにひどいもんは作れないし
食べるとき
変なものだったら
味とか匂いとかで
食べないようにするように、生き物の体はできている。
実際、普通一般の人に無害で
一部の人には、変調をきたすものは、飲食物に限らず山ほどある。
空気だって、水だって、金属だって、自然の中の物質化学的に調合された物質。
一部の人にとっては
賞味期限を越えたものよりも
その人に合わないものの方が
より、悪い。
でも、その人ではない別の人、別の個体にとっては
それは、必要必需必須だったりする。

だから、五感はひとりひとりにそれぞれに各々に
個々に、差を持って、備わっている、と思う。

あのさぁ、
使い方間違っちゃった人が
間違った結果を引き起こしたからって
商品全部回収して
販売するのも止めちゃうとか

なんか、
もじゃもじゃする。

開発した人・・は、そこまでこれた人だから
さらにばねにして良いものを作りかねないし
良い結果を出すことにつなげられてしまうかもしれないが

でも、販売中止って
開発したそれまでの軌跡
全否定かよ、って、思っちゃうんだよねぇ

視覚的に自分にとって好きになれなかったのかもしれないけど
だからって
好きになれない色の家は
自分が好きになれないという理由で
その色は
その家を立てる人にとっての
それまで軌跡の象徴であり
存在意義くらいに思ってたりするかもしれないのに
全否定かよ
って思っちゃうんだよねぇ。
なんで、種類の違うAとBがあったとき
無難なAはありで
奇抜なBは、
「こんなのだめだって、わかるでしょ」
って、わかんないよ。


多分、私が根本的に変なんだろう。
変なのはだめなんだろう。
つまんなくなってきたね。
どんどんどんどん

venerdì, agosto 24, 2007

夏ばて選挙

埼玉県は今や、なんとなく、日本一暑い。
しかも、海が無いし盆地だし
湿気がこもっちゃって
災害は少ないんだけどねぇ・・
蒸し暑い。

かげろうもんもんもんもんもんもんもんもん

日本一蒸しあがっちゃっているわけで

物事を考えていても
どこまで考えたんだったか
忘れちゃうくらいかもしれない。
なにしろ
すごい暑かった日は40度だかんね。
熊谷駅前42度ってニュースで言ってたような気がするかんね。
それがこのごろ時たまひゅっと涼しい日が入るもので
緊張感がバランスを崩して
疲れが噴出 
煮沸して冷ましてふやかした状態かもしれない

そんな時
知事選挙。
現知事さんは、
再出馬はしないって
前の選挙のとき
おっしゃってたんだが
今回出馬なすっている。
でも、埼玉は今とても疲れているので

憲法は変えたがっていることや
教科書のことや
ま、ほとんどの人はいろいろ忘れちゃってるだろうな。
ってことは


図書館が・・資料館が・・美術館が博物館が・・・・
(現知事さんは公的機関の民間経営委託方針を表明していた)

ぷしゅるしゅる
気絶

ーーー覚めて後追記

埼玉県民の多数派の人々が、
普通に冷静によく考えて
現知事さんの方針やら考えを
支持しているというのが
現実であるのかもしれないけれど
そうなのだろうけど

そのように考えるのは
悲しいのだもの。むしょうに、虚しくなるのだもの。
くだものが、美味しい季節だもの(最後の一行ただのだじゃれ)

mercoledì, agosto 15, 2007

終戦記念日

もっと早く終わればよかったのにね
なにより、始まらなければ良かったんだよ。

気温とかで四季を比較すると、
一番キツイ時期で比べると
どうやら夏が一番好きみたい。
なにか突き抜けるでしょう。
暑すぎると
頭が動かなくて
ぶおっとして
なんかこう、真っ白に燃え尽きました
っていう虚脱感になる。
これは、何かに似てるなぁって言うと
飲み過ぎ だ。
なんか、へらへらしてるし
冬とか春とか秋とかの辛さに比べりゃ
冬はねぇ
今から冬が怖い。
冬は嫌いだ。

が、
それは、
真夜中に空襲警報で叩き起こされて
防空壕に避難しなければならないという緊張が
毎晩続いたり
のどが渇いても、すぐ水分が飲めるとは限らなかったり
何か少しでもうっかりしたら
口が滑ったりとか
つい誰かに邪険にしてしまったりとか
何か落としたり無くしたりとかしたら
それがものすごくひどい目にあうことに直結しかねない
ぴりぴりしたいらいらした毎日だったり
いつ家が燃えるかわからなかったり
いつ家族が死にに征くかわからなかったり
いつ拷問されるかわからなかったり

しーなーけーれーばーの 話。
ぼやーっとしてて
やることなすこと全て間が抜けてて
うっかりし続けたままへらへらしてても
まぁなんとか過ごすことは
できそうな状況の中での 話。
この暑さの中で
緊張を強いられ続けていたら
それは、ぎりぎりに張りつめた
ぶちきれる寸前。

明日からは空襲におびえなくて良いという
ぽかっとした感じは
すごかったと思う。
明日からは自分でずーっといつまでも
生きていかなければならない
失われたもの欠けたものの虚しさを抱えたまま
そのつき放たれた感じはすごかったと思う。
開放と絶望

嫌だね。
絶対現実に味わいたくないね。
戦争は嫌だね。
始まったら
始まる前の予兆から
もう、ずーっと嫌だね。

嫌だ って
こんだけ、嫌なことが
なんで始まるかって言えば
やっぱ
その立場に無い人が
はじめるからだろ。
うん。
それっきゃないだろ。

で、誰も止めないからだろ。
もしくは力及ばず・・・

嫌だね
そんな力の及ばなさを痛感するなんて
実感はしたくないね
なんとかならんか
こんどこそ

にほんじんがんばれ

・・・。

イラクの人ごめんなさい
アフガニスタンの人ごめんなさい
北朝鮮の貧乏な人ごめんなさい
世界中の戦地只中の人ごめんなさい