martedì, settembre 13, 2005

自己満足

じゃあ、どうなれば良かったのか、と考えると
ここで、民主党がまた増えちゃって、
2大政党制が進んでしまって良かったかと言うと
そうではない。
むしろ、これで、きっちり負けこんだ民主党は
野党である立場を認識して
選挙制度の改変などについても考えてもらいたい。
・・・それも、だめだろうなぁ・・あれじゃ。

でも、よく考えれば
テレビにも出ない、新聞でもたまに掲載されれば
伸び悩み出遅れ浸透せず、だけで
自民民主の候補に比べて一割も扱われなかった
社民や共産が、この選挙制度で
そんなひっくりかえるほど
今以上に票を伸ばせたと考える方が
過度の楽観、と言えたかもしれない。
少なくとも社民は1議席増やしている。
議席をなくすだろうとまで三宅さんなんかには言われてたのに。
どうせ捨て票、っていう印象は致命的だと思う。
絶滅からは救わなければ、というのが、やっと
捨て票じゃないと思わせる理由になったくらいだったのかも。
比例は、死票にならないと言われるが
ひとつのブロックから、一人も当選者が出ない政党があれば
その政党に投票した、そのブロックの有権者の比例票は、死票だと私は思う。
選挙区でもなんとか候補者が出て、全体の政党の議席が増えて
政党の方針が、国会に反映されるようになれば
比例の候補の得票率の予想も、その政党の方針を支持して
結果を評価する人の数が計算されて、少しは良いものになるから
じゃあ、一票足りなくて落選ってことにならない為に
投票しようかな、と思わせることができると思う。
選挙区でしか、今ある支持票を、もう少し効率よく集める方法は
工夫できないと思うので、
選挙区の候補の立て方、ちょっと工夫すればいいのにと思う。
あと、やっぱり、中選挙区制度に変わる必要があると
やっぱり、そう思うよ。
一番の人しか当選しないっていうのは
あまりにも、多数派の数の暴力だよ。

今回、掘り出された”普段棄権派”は、潜在的保守層ばっかしだった
と考えても、実は、そう不自然でもない。
だって、2者択一だったじゃん。
政権選択選挙とか、連呼されていたし。
自分が行かないと、小泉さん(自民党、というよりも)が危ない、
というような空気を醸してしまったのではないか?
したら、普段選挙に行かない人の中の
小泉さんが危ないと困る、という人ばかりが
腰を上げたとして、理が通ってる。
行かないと小泉さんが危なくて、ちっとも構わないと言う人は
やっぱり行かなかっただろうから。
あとは、行かないと民主党が危ない、と思った隠れファン。
が、そんなに居るわけ無いから。
もともと民主党と自民党の違いの分かるくらいの人は
それなりに、関心を持って情報を得ている人だろう。
今までも普通に投票に行ってておかしくない。

今回、掘り出されなければいけなかったのは
自分でも自覚していないような、社民や共産の政策を
支持するはずの立場の人々。
借金がかさんで身動き取れないとか
難病を抱えているとか、災害で何もかも壊れたとか
選挙権の無い子供(※)とか
絶対的に弱い立場で、弱いところで痛みを押し付けられて
本人が弱いから悪いのだと、自分でも思っちゃっている人。
ものすごーく困っている人にとって、良い公約を掲げていた政党が
それを必要としている人のところまで認知されなかった
もしくは、信用されなかった
投票したくらいで、この窮地がなんとかなるはずはない
と思われた
今までと同じように。
それが、結果に出たんじゃないかと思う。
って事は、実際、助けてもらってない、って事だわな。
選挙の時だけ美味しい事言う、って思われたのが、いけなかったな。
だけど、今より悪くなるって事を、知らせるのも
足りなかったともいえる。
(※ 子供はいずれ投票権を持つ大人になる。記憶は残る。)

他国の戦争での被害
直接知らない人(国内でも)の苦しみや悲しみを
「自分とは関係ない」と思えない人は
少なくともここ数年は、政治や社会に無関心ではなかっただろうし
今までも多分選挙に行ってたという事だろう。
(つまり、あの程度しか居ないと。悲しい国ですね)
やっと、掘り起こしても、社民党1議席分。


今も、助けを得られない人が
戦争をできるようになったり、個人の違いが配慮されなくなったりすれば
少なくとも、今より状況が悪くなるのは確かなんだけど。
今、それどころじゃなく切羽詰っているから
判断もできない。
35%のなかには、そういう人も居るんじゃないですかね。
そういう人は、今回珍しく投票した人には含まれて居ないのかもしれない。
特に、今回だけ行く必要を感じられなかったから。

戦争になったら、一番困る人達なんだけどなぁ。

組織として、方法を選ばない選挙活動をしても、
それがひとつの組織なら、あの程度である。
投票率が上がってみたら、議席を減らしている。
やっぱり、空調しながら、
それぞれに個人が自分で判断したのだと思わせたやり方のほうが
断然強いということだーる。
という事は、適切な判断が下される空気が必要だという事で
それは、やっぱり、選挙の期間だけの
がんばるがんばるではなくて、
いかに、の、方法の方を、
事実を機械的に捉えて分析して、考える必要があるんだと思う。
テレビや大手新聞のメディアが、もうだめなら
他に、どんな方法があるかとか。
ちゃんと根拠を説明しないまま
「増税しません」を前面に出すなんてのは
逆に、馬鹿にしてるんだって。
竹中さんと同じだって。
どうしても、一般人がそればっかり考えていると思うなら
せめて「このような方法で、増税をしません」、って言わないと。
それこそ、ワンフレーズにできるくらい明らかな根拠を示して
「戦争へのお金を削ることで、増税をしません」とか
「無駄な道路を作らないで、増税をしません」とか
「大企業への課税を増やす事で、庶民への増税をしません
(大企業に勤めている人の票が取れないかもしれないが。
増えた税金の分、かわりにリストラされたらたまんないとか思われて)」とか

理由を訊かれて、テレビ番組に出た時まで口ごもっちゃうんじゃだめだよ。
わざとかと思いたくなった。

で、本当は、増税、じゃなくて
増税は、結果として出た一つの症状であって
根本的な要因、政府の個人の尊重に対する軽視、
抗えない人にばかりひずみを押し付ける、そこが問題で
それが、戦争のできる国への方向へも進むものであって
そこんとこ、主張しないといけないんだって。

選挙が終わっちゃってから、書いても、もうしゃあないけれども
始まる前に書いても、どっちにしろしゃあなかったので
自分の気がすむから書いてみた(それが表題の所以です)。
政治が仕事なら
次の選挙のための活動は、今からはじめれ、と思う。
思っても無駄だけど。
他に無いから選挙になってしまえば支持せざるを得ない野党
特に共産党が、褒め言葉以外は全て悪口と受け止める傾向がある事は
別に、反対して攻撃している”保守系”の人々に指摘されるまでも無く
経験としてよく知っている。
掲げている方針を国政に反映させる為の方法を模索をする中での
情報として、批判を利用するという事さえ、あまりしない。
自分達が、とても賢いと思っているのは結構だけど
賢いにしては、うまくいかないのはなぜかくらい
賢いなら考えれば良いのにとは思う。
馬鹿だからわかんない、では、
そう侮蔑している人々を相手に選挙をして
票を得るのは、むつかしい。
比例で33万表得票率が増えたと喜んでいるが
議席数が変わらなかった以上
33万人の気持ちは無碍になってしまったという事は
喜んでいい事なのか?

込み入った日本語の並んだ難解な文章の本を読みきり
適当な場面に、それに応じた対応している文章を選りだして
示す事ができれば、その本を理解した事になるとは、賢くない私には、思えない。
本当に、一冊の本を理解したならば
その本一冊全ての文脈を考慮したうえで
読んでいない人間に、読んでいないその相手が理解できる表現方法で
その本が伝えようとしている事
その文章の持つ意味の大切な部分を、
自分の言葉で、説明できるべきであろうと思う。
本人の考えは、本人が考えたように本人の言葉で表現できなくてはおかしい。
歴史の中のどんな立派な人間が考えた事であっても
その人間は、自分ではない以上
その人間の言葉で、自分の考えを示す事は
「威を借りる」事だと思う。
威を借りて、その威によって、威圧して相手を萎縮させ黙らせ従わせるのは、何か変だと思う。
何か変だ、何か納得がいかない
そういう感覚をもって避けられてしまうという事も
政党として、個人じゃなく複数の人間が集まって
政治活動を行おうというなら、考えるべきだと思う。
だだーっとひたすら長い文章やデータを示して
理解できないのは、馬鹿だからだ、と一蹴するのは
理解させられない方も理解させる事ができないという点で利口じゃないと思う。
はじめから、理解するつもりは無く
意地でも理解しない気で攻撃してくる個人に、理解させる事は無理だけれども
広い一般にむけてなされる呼びかけは、
広い一般が、耳にして頷けるようにする工夫が必要だと思う。
そういう事に徹底的にかまける為に
没頭できる為に、仕事として職業として
支持者に生活を支えてもらうのじゃないのか?
職員を雇い、政党として、運営するんじゃないのか?
・・・個人は、性格があるからしょうがない。
傲慢もエラソウも個性だと思うし
人間の面白みの一つであるから構わないと思う。
ただ、自分についてはそういう部分に気が付いたら、
せめて自覚しておきたいとは思うけど
ありがたいことに、えばってしまえるほどの知能には恵まれてない。

つまり、
戦争はするべきでない
という事くらい、
戦争ができる国にしようとしている政党を選ぶな
という事くらい
戦争を放棄した国であり続けようと主張する政党であるなら
一般に理解させなさいよ、と思う。
プロじゃないか。
あんた達は、ほんとに、税金の云々だけを
なんとかしたくて政党やっているのか?
そういう保守系政党と同じ主旨で集まっているのか?
何が一番大事なことなのか?
一体、何の為に、この国で一番長い歴史を持った政党であり続けているのか。

次の選挙・・・・再来年まで参議院が存続して欲しいもんである。
選挙権が剥奪されちゃったら、どうしようと思う。
国民投票だって、やり方工夫されちゃったら、
結果なんていくらでも変わっちゃう。
与党の政治家さん方の、良心に期待するしかないっていうこの状況
あー・・・・・・・