domenica, luglio 31, 2005

Rights for detainees

Khalidさんは、ロンドンでの爆発とどんな関係があるのかと
尋問されたらしいような気がする。
あー・・・・

それにしても、
一年以上、リバーさんのblogを頑張って読もうとしているにもかかわらず
何故私の英語は上達しない・・・・(馬鹿だからって言ったらおしまいですわな)

誰か翻訳してくれないかなー、くれないかなー。
(翻訳された!
http://blog.goo.ne.jp/raed_2005/是非)
何人ものたくさんの無実の人が拘束されていて
何故、その中の1人だけが、救われていいのか、といえば、
1人でも、なんでも、救われる可能性がある人は
救われる方法がある人は、救われた方が良いからだと思う。
この、イラク人で、拘束された経験を持ち
しかも、世界に対して独立して発信できる条件が備わっている人が
それが、署名の為だったのか、知名度の為か、とにかく釈放されて
これからまた発信を続けることで
他の拘束されている人々も、最低限の権利を保障される突破口になるかもしれない。
繋がったなぁとおもう。

こういう事だけではなく
明確な何かの役に立つかどうかだけでなく
1人でも助かれば、その後にその人が何かするという続きが生まれていくから
運が良いだけでも
誰かは助かって、助からない人もいるのが不公平に思えても
助けられそうな人は、1人でも助けていいと思う。
一人助かるのは、一人も助からないよりはましだと思う。
その人である理由なんか要らないと思う。
目の前にたまたまめぐり合った1人の人が
助けられる人が、助けを必要としている人と出会ったら
助けて良いと思う。

全てを助けられないから
この目の前の一人も助けない、
わけいかないじゃないか。
目の前の誰かその一人を助けられるなら、助ける事で
一人助かるなら、1人分、良いじゃない、と思う。

Khalidさんという人が、継続してblogを書き続けてきて
世界に発信し続けてきた事で
たくさんの人が、この人は逮捕されるような事をしていない人だ、しない人だ
と、信じる事ができて
絶対助けたい、と思わせることができて
少なくとも、1人の人が、確かに、何の理由もなく逮捕されたのだと、
なにか書類的な、何かの専門的なデータじゃないかもしれないけど、
データよりも深く、世界中の人は
実感として、ひとつの固有の例として確かめたという事は
充分、大きいと思う。

本当に、誰でも、何の理由もなく逮捕されるんだ、と
これは、英語で書かれているから
特に英語圏の人は、目の当たりにしたわけで、
それなら、他にも、そういう人がたくさん居ておかしくない
たくさん居るだろうと、実感として結論が出て
それによって他の、
世界に発信する術を持たない、八百屋のおじさんとか
飲食店のお兄さんとか、雑貨屋のお姉さんとか
拘束されている、街の人々の状態が
すぐ釈放されなくても、今よりはましになるきっかけに
なるかもしれないと思う。
なったら良いと思う。

I also think that it's indispensable for Iraqis in the jails and prisons.

1-Detainees should have the right to inform their families about their location.

2-Detainees should have the right to appear in front of a judge in the first 48 hours from being detained, without being tortured and humiliated.

3-Detainees should have the right to have a real lawyer in the court.



1、抑留者は、家族に居場所を知らせる権利を保証されるべきである。
2、抑留者には、拷問や辱めを受けることなく、逮捕から48時間以内に
  裁判を受ける権利を与えられるべきである。
3、拘留者は、法廷で正式な弁護士から弁護される権利が保証されるべきである。

どこか、間違えて訳したかも。
でも、とにかく、
これが許されない理由は思いつかない。
必要最低限の、保証されて当然の権利だと思う。

世界中の人がつぶやいたらば、
つぶやくだけでも、変わらないだろうか?
数が多ければ、変わるんじゃないか?
具体的な同じ言葉だったら、より強くなる事もあると思う。

イラクで変わったら、イラク以外の国でも変わるかも。
未来においても変わるかも。
変わるっていう前例があると、
人の起動力って違うと思う。

何か変わらないかな。良い方に。
息が詰まりそうなんだよ。